MENU
  • HOME
  • 栄養サポート
  • セミナー・イベント
  • One-Stopサービス
  • 認定栄養ケアステーション
  • 事業案内
  • お問合わせ


11月16日に第五回さいたまスポーツ栄養勉強会を開催します。

2024年11月11日 月曜日

第5回 さいたまスポーツ栄養勉強会
スポーツ現場でたんぱく質摂取はどのくらい重要なの?

スポーツ栄養における「たんぱく質」の重要性
スポーツ栄養におけるたんぱく質の重要性は、運動パフォーマンスや体の回復、筋肉の成長と維持において非常に大きな役割を果たします。たんぱく質は筋肉の主成分であり、トレーニングや運動によって損傷した筋繊維を修復し、新たな筋肉を生成するために不可欠です。適切なたんぱく質摂取は筋肉の損傷を最小限に抑え、トレーニングの効果を最大化します。
また、たんぱく質はエネルギー供給源としても重要です。特に長時間の運動や高強度のトレーニングを行うアスリートにとって、たんぱく質は持久力を高め、疲労を軽減する効果があります。さらに、免疫機能の強化やホルモンの生成、酵素の活動にも関与しており、全体的な健康状態を維持するために必要です。
私達、スポーツ栄養士にとって、たんぱく質について学ぶことは、個々のアスリートのニーズに応じた最適な栄養戦略を立てるために欠かせません。今回のさいたまスポーツ栄養勉強会では、スポーツ現場における適切なたんぱく質の量やタイミング、質について、東海大学教授 安田純先生より、学びたいと思います!
→お申込み・詳細はこちら
https://semican.net/event/SC190237/prqjie.html
 

講師プロフィール
安田 純(やすだ じゅん)先生
管理栄養士 NSCA-CSCS
 

2017-2020年:立命館大学大学院・博士後期課程修了
2020-2023年:国立スポーツ科学センター・研究員
2023-現在:東海大学健康学部健康マネジメント学科・講師
所属学会:アメリカスポーツ医学会、体力医学会、日本栄養・食糧学会、日本スポーツ栄養学会
主に、朝食でのたんぱく質摂取法と筋肉の関係性について研究を進めている。選手サポートとしては、オリンピック候補選手および大学生アスリートのウエイトコントロールの栄養サポートを実施している。
 
安田純先生