MENU
  • HOME
  • 栄養サポート
  • セミナー・イベント
  • One-Stopサービス
  • 認定栄養ケアステーション
  • 事業案内
  • お問合わせ

plusNはさいたま市にある日本栄養士会認定の「認定栄養ケアステーション」です

約10年以上の病院での臨床経験、給食委託会社での責任者としてチームをまとめた経験、アスリートへの栄養サポート経験を活かし、スポーツと栄養を通して、地域の健康維持増進へ尽力しています。
地元埼玉においては、地域スポーツ活性化と次世代アスリートの育成に向けて、埼玉県スポーツ協会をはじめ、地域密着型のスポーツチーム、スポーツクラブ等と連携し、事業展開を行っています。
また、Saitama Smile Womenピッチのファイナリストとして、埼玉で活躍する女性起業家様との協業事業の展開し、また、医師、理学療法士を始めとする医療関係の多職種と積極的に連携をとりながら活動しています。
企業様においては、健康経営にご興味のある健康経営にご興味のある企業様への健康経営改善に向けたアドバイスや、各企業に雇用されている管理栄養士の業務改善に向けたコンサルティングを行っています。

 

認定栄養ケアステーションとは

認定栄養ケアステーションは、管理栄養士・栄養士が専門的な立場から地域や医療、福祉機関に対して栄養支援をおこないます。
食を通じて埼玉の皆さまの健康づくりや病気の予防・改善サポートを行います。

plus N認定栄養ケアステーションでのサービス例

  • 栄養サービスの開発
  • アスリート向け商品開発
  • 遠征時や合宿所での食事提供アドバイス及び献立提供
  • 各種栄養価計算
  • 企業における管理栄養士業務改善に向けた栄養コンサルティング

 

取り組み事例

地域とのつながり

理学療法士が主催するNPO法人ReMindへ栄養士として参画

みんな違ってみんないい!それぞれの個性を認めあい、ともに繋がり、誰も取り残さない笑顔あふれる包含社会の実現へ!

地域と医療の架け橋~まちの保健室~

さいたま市の「みんなの夢ハウス」さんにて、隔週金曜日に開催!
栄養相談はplus Nが担当

オンライン健康居酒屋

2021年は健康おつまみをplus Nが発案

NPO法人リマインド

さいたまで活躍する女性起業家との協業事業の展開

農業コラボ


十色(といろ)×plus N×codience
11/27はplus Nが調理科学を担当!

5月の様子を毎日新聞へ取り上げていただきました!

料理サイエンス教室の開催
plus N×codience  調理は科学だ!

 

*yahooニュースにも取り上げられました。Jwaveへも出演

浦和スポーツコラボ

2019年12月よりスポーツ庁委託事業である「令和元年度 運動部活動改革プランについて~(地域との協働・融合に関する調査・実践研究)~へ参加  地域スポーツクラブと連携し、中学校部活動支援の栄養サポート担当として活動

クリニックとのコラボ

地域医療への参画
https://www.hayakawa-cl.net/
https://www.hayakawa-cl.net/nutrition

コンサルティング事業

大学での学食などの給食提供の献立/オペレーション管理/給食管理システムの見直し
など

各種サービスについてのお問い合わせ・セミナーや講演についてのお問い合わせを受け付けています。 お気軽にご連絡ください。